4月12日(水)に、10月末に行われる予定の、はちおうじユニバーサル駅伝のコース決めをするために、当日の会場である冨士森陸上競技場に、陸協のお二人と、はちおうじユニバーサル駅伝実行委員会のメンバーが集合して、コース決めを […]
3月19日(日)に、ニュースポーツのイベントが子安市民センター体育室で行われました。 ニュースポーツとは、「誰でも、どこでも、いつでも簡単に」楽しめることを目的に、新しく考案されたり、紹介されたスポーツの総称だそうです。 […]
8月5日(土)、高校生が考えるユニバーサルスポーツ体験交流会に参加して来ました! 開催場所は、クラーク記念国際高等学校横浜キャンパスでしたが、高校で開催するイベントに参加するのは、初めてでしたので、期待する心と、緊張する […]
7月30日(土)に、元ゴールボール日本代表 高田 朋枝さんが、FM杉並の「ラジオボラン・て」に、ゲストスピーカーとして出られました! FM杉並「ラジオ ボラン・て」は、ボランティア活動の、初めの一歩を応援する番組なのです […]
5月28日(土)に、杉並区の下高井戸区民集会所で開催された障害平等研修 (DET)に参加しました! 元ゴールボール日本代表の高田 朋枝さん(ともちゃん)が杉並区在住ということもあり、今回のDETのゲスト講師をされていまし […]
3月26日、第一回パラスポーツ応援企画「パラスポーツde コミュニケーション」をオンラインで開催しました! 私達は、共生社会を進める上で、パラスポーツが大きな突破口になると考えて、2020年5月にはゴールボール体験会、1 […]
「パラスポーツ deコミュニケーション 」は、パラスポーツの魅力に迫るオンラインイベントです! 「パラスポーツって、どんなスポーツ?」「どんな種目があるの?」「パラリンピックが目指す共生社会とは?」など、素朴な疑問から具 […]
今年、NPO法人おもてなし国際協議会を含む複数団体で運営する、世界架け橋ユース・ジャパンのイベント企画に度々協力して下さった「学生団体Go Beyond」主催で、12月13日〜12月17日の期間、「スポーツで世界をつなぐ […]
2013年9月7日、2020年夏季オリンピック・パラリンピック開催国が「TOKYO」に、決まってから始まった壮大な旅路は、コロナ禍による1年の延期もありつつ、21年9月5日に幕を閉じました。 これまでの期間について、研究 […]
パラリンピックの開会式の当日の8月24日に、国立オリンピック記念青少年総合センター3階の大部屋で、パラ競技・パラアスリートの応援パネル作成のボランティア活動を行いました! 活動時間が、内容説明、グループでの自己紹介、応援 […]