2015年7月18日
2015年8月1日
2015年8月10日
2015年10月31日
(茶室福庵)協力 ICUの茶道部
2015年12月26日
(レンタルスタジオ8NORTH GATE)
2016年1月、2月
2016年5月14日
(北野市民センター8階ホール)講師 舛本 直文氏 中野 忍氏
2016年8月11日
(北野市民センター8階ホール)平和のメッセージ 過去から未来へ
演劇「不言色の蛍」上演(脚本提供 劇団桜人企画)
2016年10月15日
2016年10月22日
(北野市民センター会議室1)講師 Vincent Salazar
2017年1月8日
発表者 おもてなし国際協議会 田代 茉莉氏
2017年1月22日
2017年5月13日
※八王子市市制100周年記念イベント※
(北野市民センター8階ホール)
一部 演劇「冬桜のリーベ~肥沼信次物語」(脚本提供 劇団桜人企画)
二部 講演
ゲスト 塚本 回子氏
2017年11月2日
(八王子学園都市センター12階第5セミナー室)
『僕らのグローカル宣言~多摩地域、グローカル化の未来を形にする~』
二部 パネルディスカッション
講師 黒須 隆一 前八王子市長 宍戸 由希子氏
2018年2月12日
(北野市民センター8階ホール)
一部 ニューイヤーピースコンサート
出演者 紫音氏 玉城ちはる氏 合唱団リボン
二部 トークセッション
ゲスト 黒須 隆一氏 蔡 至哲氏 玉城 ちはる氏
2018年4月21日
(桜美林大学プラネット淵野辺キャンパス)
2020×地域活性
ゲスト 舛本 直文氏 中野 忍氏
2018年8月2日
2018年9月1日
(北野市民センター8階ホール)
ゲスト 葉菊蘭氏 黒須 隆一氏
協力 台湾大学研究生協会
2019年1月11日
(中央大学 多摩キャンパス)
講師 柳田 一磨氏
2019年2月23日
近くて近い国へ
一部 市民劇『RED』(脚本提供 劇団桜人企画)
二部 日韓友情コンサート
三部 トークライブ
ゲスト イ・チョンイン ソン・タイエ チュ・ソンギ
2019年3月30日
(稲城市総合体育館 レクレーションルーム)
講師 高田 朋枝氏
2019年5月1日
(子安市民センター調理室)
講師 キム ソニョン氏
2019年6月30日
障害平等研修 『バリアフリーのバリアって何だろう』
(北野市民センター会議室1)
ファシリテーター 高田 朋枝氏
2019年9月1日
心のバリアフリー研修波~障害平等『DET』って?~
(北野市民センターカルチャールーム)
ファシリテーター 高田 朋枝氏
2019年12月25日~30日
新朝鮮通信使として、韓国の劇団シルクロードと共に、おもてなし国際協議会 代表の長野が朝鮮通信使の跡を辿り、各地で公演、観光、朝鮮通信使の関係者との交流を行う。
(釜山→大阪港→雨森芳洲庵【滋賀県高槻町】で交流→名古屋で公演→清見寺【静岡県興津町】観光→高麗博物館【新大久保】見学と交流→八王子市で公演→皇居【旧江戸城】訪問→川越で観光と交流
2019年12月28日
(北野市民センター8階ホール)
一部 演劇「シルクロード」 玉城ちはる氏 講演
二部 八田靖史氏 基調講演
三部 パネルディスカッション
ゲスト キムギョンテ氏 玉城 ちはる氏 八田 靖史氏
2020年8月21日
2020年9月12日
「平和の礎となった、武田の遺臣たち」
八王子千人同心屋敷跡〜産千代稲荷神社〜信松院〜郷土資料会館
ガイド 中野 智行 氏
2020年9月19日
JR八王子駅〜富士森公園
2020年11月21日
宗関寺〜八王子城要害地区〜御主殿〜御主殿の滝
ガイド 横内 氏
2020年12月2日
八王子市のホームで掲載
2020年12月5日
未来につなごう 日台の絆 台湾ダムの父 八田與一が残した真の日本人の心
ゲスト 八田 修一 氏
2020年12月21日
八王子市のホームページで掲載
2020年3月29日
2020年5月5日
(初のオンラインイベント)
2020年5月30日
当団体主催
2020年7月20日
2020年8月2日
2020年9月12日
2020年11月21日
2020年12月5日
2021年3月11日
2021年3月20日
2021年4月14日~7月22日
2021年5月15日
2021年6月19日
2021年6月19日
2021年7月8日
2021年9月25日
2021年9月28日
2021年11月13日
2021年12月5日