第一回 はちおうじユニバーサル駅伝大会が開催されます!!

開催日 2023年10月28日(土)会場  冨士森陸上競技場+競技場外周辺路+冨士森公園内主催  はちおうじユニバーサル実行委員会共催  NPO法人 ジャパン ユニバーサルスポーツ ネットワーク(JUSN) 「違いを認め […]

Read More

第二回「あなたを知って、わたしを知る わたしを知って、あなたを知る 」多文化共生写真展 

去年、11月13日に、八王子市でオープンしたばかりの東京たま未来メッセの展示室Aで、初めて多文化共生写真展が行われましたが、今年は8月6日に行います。ちょうど、八王子祭りの時期(8月4日~6日)と重なっていますね(笑) […]

Read More

日本遺産フェスティバル100日前イベント「絹に願いを!」 ~シルクロードが紡ぐ街 川越市 八王子市 横浜市~

明治時代、絹産業で栄えた街々から、横浜港へのルートは「日本のシルクロード」と呼ばれて来ました。 「絹に願いを!」では、一部でドキュメンタリー映画上映会、二部では絹産業とゆかりの深い、3市の連携についてのパネルディスカッシ […]

Read More

「台湾✖️八王子市民 パラ オンライン交流会」

2020年東京大会の1周年を迎える今、八王子市と台湾とのホストタウン交流を、どのような形でのオリンピックレガシーとしていくかが、大きな課題になっています。 本交流会は八王子市のホストタウン交流国 台湾パラリンピアンとの意 […]

Read More
ゴミ拾い✖️GPSアートサムネイル画像

ゴミ拾い×GPSアート〜世界に平和のメッセージを届けよう!〜 「ゴミ拾い」「アート」「平和メッセージ」が融合!

9月は世界規模のクリーンナップ月間であり、9月21日は国連の定めた、国際平和デーです。 世界規模のクリーンナップ活動に参加しながら、ランニングアプリのGPS機能を使って、ゴミ拾いをした軌跡を地図上に残し、平和を願う「絵」 […]

Read More

七夕企画「絹に願いを!」〜シルクロードが紡ぐ世界遺産の街・日本遺産の街 桐生市 富岡市 八王子市〜

明治時代、日本の近代化を支えてきた絹産業で栄えた街々から、横浜港へのルートは「日本のシルクロード」と呼ばれて来ました。 七夕企画「絹に願いを!」では、ポストコロナ時代を見据えて、絹産業遺産群で世界遺産、日本遺産となった富 […]

Read More

第9回グローカルカフェ もっと知りたい ウクライナ   〜私の東欧見聞録 ウクライナ編〜

2022年の今、ロシア軍がウクライナに軍事侵攻し、世界全体に激震が走っています。第9回グローカルカフェでは、学生時代から、日本と東欧諸国との友好交流活動をしてきた、ゲストの中野 絢斗(けんと)さんによるトークショーと、東 […]

Read More

ウクライナ緊急支援チャリティーコンサート 〜愛と平和の祈り オクサーナ・ステパニュックの歌声〜

ウクライナ出身で東京を拠点に活動する、世界的ソプラノ歌手、オクサーナさんの故郷シニャワ村は、ウクライナの首都キーウ(キエフ)から約80キロ南にあり、両親は今も、ロシア軍の攻撃におびえながら実家で暮らしています。「日本に呼 […]

Read More

第一回 オンライン パラスポーツ応援企画「パラスポーツ de コミュニケーション」

「パラスポーツ deコミュニケーション 」は、パラスポーツの魅力に迫るオンラインイベントです! 「パラスポーツって、どんなスポーツ?」「どんな種目があるの?」「パラリンピックが目指す共生社会とは?」など、素朴な疑問から具 […]

Read More

「オンライン台湾魅力探訪!ーひと・土地・物語、そしてちょっとグルメー」

1985年から1945年までの51年間、日本の統治下にあった台湾では、古き良き日本の面影や、台湾ならではの温かな人情に出会えます。 大都市にはない純粋な自然の美しさや、古きよきノスタルジックな日本を感じさせる「知られざる […]

Read More