2008年、北欧の小さな国、エストニアのNGO団体「Let’s Do It 」の呼びかけに応じて始まった『World Clean up Day』は、世界180ヵ国あまりの人々・企業・政府が一つになって、世界の […]
2021年3月25日に、聖火ランナーが福島から出発し、121日間かけて日本全国を1万人が、回り、開会式では、新国立競技場の聖火台に聖火が点火されます。 「全国でつなぐSDGs なGPSアートリレー」は、参加団体が取り組ん […]
東京2020大会まであと1ヶ月になりました。平和の祭典で私たちは何をレガシーとして残していくのか考え、北海道から沖縄まで日本全国24団体で描いたGPSアートでメッセージを発信します !🗾🏃♀️🏃♂️ この作品を通して […]
八王子市の歴史文化を語るストーリー「霊気満山 高尾山~人々の祈りが紡ぐ桑都物語」とが2020年6月19日に日本遺産として認定されてから、丸1年が経ちます。 一方、富岡製糸場が2014年6月21日に世界遺産に認定されてから […]
SDG4(エス・ディ・ジー・フォー)教育キャンペーン」は、SDGs(持続可能な開発目標)のゴール4(質の高い教育をすべての人に)を達成するための世界規模のキャンペーンです。 毎年4月1日~5月31日の期間に、市民の声を政 […]
2021年3月25日に、聖火ランナーが福島から出発し、121日間かけて日本全国を1万人が、回っています。 東京2020大会、100日前イベント「全国でつなぐSDGs なGPSアートリレー」は、参加団体が取り組んでいるSD […]
新型コロナウイルスの影響で1年の延期となった東京五輪。 聖火リレーのスタート日である3月25日も残り僅かとなりました! 東京五輪大会が「開催」されるか、「中止」あるいは「延期」になるかどうかという論議は多いですが、オリン […]
東日本大震災から、10年になる2021年3月11日。 震災当時、支援して下さった200カ国近い国々に、様々な言葉で感謝と共に、これからも絆を大事にし、平和をなしていこうという願いを込めて、GPSアートを、日本のみんなで作 […]
2021年3月11日で東日本大震災から10年が経過します。 『花は咲く』は、東日本大震災から1年が経った2012年3月に、復興を応援するためにNHKが行っている「東日本大震災プロジェクト」のテーマソングとして発表されまし […]
今世界でもっともHOTな韓国の7人組グループ・BTS(防弾少年団)のヒット曲「春の日」を韓国の若者たちが、南北の平和を願って歌った動画『100名の市民と学生がBTSの「春の日」を歌う』が、最近、YouTubeにアップされ […]