
オリンピック100日前イベント「全国でつなぐSDGs なGPSアートリレー」参加者大募集告知
2021年3月25日に、聖火ランナーが福島から出発し、121日間かけて日本全国を1万人が、回っています。
東京2020大会、100日前イベント「全国でつなぐSDGs なGPSアートリレー」は、参加団体が取り組んでいるSDGs17の目標のいずれかを、スポーツとアートを融合したランニングアート(GPSアート)で聖火リレーのように繋ぎながら、それぞれの思いを込めて、世界に平和のメッセージとして発信します。
GPSアートリレーで、世界と未来を変えてみませんか?
■内容
①全体作品:GPSランによる「SDGs」と「Take action for a peaceful world thorough」の文字を含むGPSアート作成。
②サブ作品:各団体によるSDGsに関するメッセージ・GPSランで描いた文字・走った人や場所の写真などをまとめた一枚のスライドを作成。
※インスタグラムにサブ作品を投稿する際、参加団体のアカウントのメンションや活動内容を紹介する文を掲載することができます。
■GPSランとは?
GPSランは走って(徒歩も可)お絵かきをする老若男女誰でも気軽に参加できる新しいスポーツです。
※参考動画※
■募集期間
2021年4月4日(日)~4月20日(火)23:59まで
■プロジェクトの流れ
①4月11日(日) 20:00~21:30
SDGsなGPSなアートリレー開会式オンライン開催
参加決定団体の紹介、GPSアートの説明・描き方、オンライン点火式…など
※「全国でつなぐSDGsなGPSアートリレー」の応募後、申込完了メールにて講習動画をお送りしますが、本会では質疑応答もありますのでご参加を推奨します。
②全体作品とサブ作品(上記「内容」参照)の作成。GPSアートを描く場所は自由。
※文字の割り振りは応募フォームに入力したメールアドレスへ後日ご連絡します。
Gmail sdgsgpsart@gmail.com に添付して提出していただきます。
(提出期限5月31日(月)23:59まで)
↓
③6月以降、全体作品を公開します。その後順次参加団体によるサブ作品を掲載していきます。
■注意事項
・ランニング・ウォーキングを実施するときはコロナウイルス感染症拡大防止に十分にご留意ください。
・GPSアート制作時は、必ず交通ルールを順守し、また、歩きスマホにならないように「安全第一」で取り組んでください。
■応募規約
・世界架け橋ユース・ジャパンは、応募された画像を無償で使用する権利を有し、ホームページ等web媒体に掲載します。また、テレビや新聞などのメディアへの掲載をする可能性があります。
・作品画像は参加者も自由に使用しSNS等での拡散を可能とします。
・5月31日(月)23:59 までに必ずGPSアート、サブ作品を提出して下さる方に限ります。
・GPSアート制作時における盗難や傷害等における一切の責任は負いません。
・応募いただいた時点で応募規約に同意したとみなします。
■応募締切 4月20日(火) 23:59
応募フォームよりご応募ください
■主催 世界架け橋ユース・ジャパン
ツナグ~across2020~、NPO法人おもてなし国際協議会、NPO法人Auniversity、上智大学GoBeyond
■協力
GPSランナー志水直樹氏、デザイナー金澤裕子氏
■お問い合わせ先
Gmailアドレス: sdgsgpsart@gmail.com
