
第10回グローカルカフェ SDG4教育キャンペーン2021 SDGs4✖️カリブ海諸国
SDG4(エス・ディ・ジー・フォー)教育キャンペーン」は、SDGs(持続可能な開発目標)のゴール4(質の高い教育をすべての人に)を達成するための世界規模のキャンペーンです。
毎年4月1日~5月31日の期間に、市民の声を政府へ届け、政策に反映することを目的して実施されています。
今回はSDG4教育キャンペーン2021の枠組みの中で、「SDG4:世界と日本の教育」というタイトルで行い、世界の教育の現状について知り、教育の大切さについて、一緒に考えていきたいと思います。
ゲストスピーカーは、2018年から2年間、JICA青年海外協力隊・環境教育職としてドミニカ共和国で活動し、現在はキューバ共和国で国際協力に従事する浅井さん。
SDG4キャンペーン2020に参加することを通して、私たちと教育の未来を考え、視野を広げませんか?
1部: 浅井 梢氏
「世界と日本の教育の実状と課題」
2部 : ワークショップ・ディスカッション
ゲスト紹介
浅井 梢(あさい こずえ)氏
大学卒業後、商社、人材会社を経て、2018年1月から2年間、JICA青年海外協力隊・環境教育職として中米ドミニカ共和国で活動。
留学・一人旅・海外就業等の経験より、国際理解推進・国際人材育成のためのイベントを企画。多岐に渡る企業との取引経験や採用経験から、学生や若手社会人のキャリア支援など幅広い分野で人材育成に携わっている。
日時 :
5月15日(土)
10 : 00~12 : 00
会場:「Zoom」
(URLはイベント参加前日にお知らせします。)
参加費 : 無料
お申込み ・お問い合わせ
tel : 080-3572-9025(長野)
mail : omotenashi.i.c@gmail.com
URL:https://bit.ly/3ailYcI
共催 :
学生団体ツナグ~across2020~
NPO法人おもてなし国際協議会
協力:
環境団体 ワボク
