第5回 グローカルカフェ 街を変え、未来を変える。ホストタウン!

東京 2020 大会に 関係する海外の国・地域と交流を深 めることができる「ホストタウン制度」。八王子市は、アメリカ合衆国の「ホストタウン」に登録され、チャイニーズタイペイとも、登録が予定されています。 「ホストタウン」 […]

Read More

3月8日「第5回 グローカルカフェ 八王子市 ホストタウン推進企画 」延期のお知らせ

2月1日2日に、八王子市では、去年に引き続き「全日本パラ・パワーリフティング国際招待選手権大会」が開催され、開催中に、チャイニーズ・タイペイのパラ・パワーリフティング選手の事前キャンプを、八王子市で行うことが決定しました […]

Read More

日韓友好フェスタ2019 in 八王子

今年に入って、日韓関係は、過去にも見なかったほど、悪化の一途を辿っています。 政治の問題が、市民にまで、両国に対する悪感情を抱かせていますが、だからこそ、市民同士の交流、文化交流を絶やしてはいけません。 「苦しい時の友が […]

Read More

[10/5]グローカルカフェ開催します! 

八王子市がアメリカの「ホストタウン」になったということをご存じでしたでしょうか? 八王子市では、東京2020オリンピック競技大会でUSA CLIMBINGの事前キャンプ受入れが決定したことから、アメリカ合衆国を相手国とし […]

Read More

「心のバリアフリー研修」~障害者平等研修DETって?~

日時:9月1日(日)16:30~20:30 場所:北野市民センター7階カルチャールーム 定員:40名 参加費:一般500円/学生300円(中学生以下  無料)

Read More

グローカルカフェ
障害平等研修

「バリアフリーのバリアって何だろう?」〜障害について、考えよう!〜 障害平等ワークショップ(Disability Equality Training: DET)とは、『障害は個人ではなく、社会の側にある』という社会モデル […]

Read More

中央大学 「クリーン作戦 春の陣」 〜今日から始められる 社会貢献活動〜

5月26日〜6月1日を、ゴミゼロウィークとしてゴミ削減のためのアクションを行います。 平成29年度の市民1人1日当たりのごみの排出量は、 人口50万人以上の都市では、八王子市が日本一少ない都市になりました。 みんなで楽し […]

Read More

パラリンピック企画ゴールボール体験

日時:3/30(土)19時~21時 場所:稲城市立総合体育館 定員:35名(どなたでも参加可能) 参加費: 学生 200円(高校生以上) 社会人 300円 4月から大学生・高校生以下 無料

Read More

【イベント告知】『スポーツ✖️SDGs ~コスタリカの持続可能なスポーツの普及を目指して~』

公開講座 『スポーツ✖️SDGs ~コスタリカの持続可能なスポーツの普及を目指して~』 SDGsとは”全世界全ての人たち”が”持続的”に”人らしく生きる”ための開発目標です。 SDGsには、スポーツが健康を増 […]

Read More

第2回グローカルカフェ〜2020を動かすボランティア〜

日時:11月27日(火)18時 場所:中央大学多摩キャンパス3352教室 ※変更の可能性あり 参加費:無料 一部 舛本教授による基調講演 二部 トークセッション 舛本直文氏太字の×印山下千絵氏太字の×印菊池理佳氏

Read More