
日本遺産フェスティバル100日前イベント「絹に願いを!」 ~シルクロードが紡ぐ街 川越市 八王子市 横浜市~
明治時代、絹産業で栄えた街々から、横浜港へのルートは「日本のシルクロード」と呼ばれて来ました。
「絹に願いを!」では、一部でドキュメンタリー映画上映会、二部では絹産業とゆかりの深い、3市の連携についてのパネルディスカッションを行います。
明治時代に多くの人が夢を描いた3市が、再びシルクロードを往来することで、夢がかないますように。
ドキュメンタリー映画「シルク 時空をこえて」上映会と
絹産業で栄えた街の相互連携における意義や提案についてのトークセッションイベント。
【 実施概要 】
日 時:令和5年7月22日(土)
一部 10:30~13:00(開場10:00) 映画上映と熊谷 監督によるトークショー
二部 15:00~18:15(開場14:30) 映画上映とパネルディスカッション
場 所 : 八王子市北野市民センター ホール
定 員 : 200名ずつ(午前の部と午後の部)
参 加 費 : 学生 500円 一般 1000円
お問い合わせ・お申し込み :
080-3572-9025(担当 長野)
omotenashi.i.c@gmail.com
https://bit.ly/3IlSknK
ゲスト:
藤井 美登利 氏(NPO法人川越きもの散歩)
平塚 裕之 氏 (前 日本遺産推進担当課長)
米山 淳一 氏 (横浜歴史資産調査会)
熊谷 友幸 氏 (『シルク 時空を超えて』映画監督)
主 催:NPO法人おもてなし国際協議
後 援:八王子市 八王子市教育委員会 NPO法人八王子国際協会

