9月19日に開催した「ゴミ拾い✖️GPSアート〜世界に平和のメッセージを届けよう〜」でしたが、一人ひとりの思いが集まったGPSアート作品が完成しました! 今回のゴミ拾い✖️GPSアートは、東京の都心と八王子、そして、広島 […]
9月23日(金)台湾✖️八王子市民パラオンライン交流会が、行われました! 台湾が八王子市のホストタウンに決まった時(2020年5月29日)には、すでに日本でのコロナ感染が拡大し、八王子市の事前キャンプ地に来られる予定だっ […]
9月19日 オンラインで、都心部(JR大塚駅周辺)、八王子市(京王北野駅周辺)、広島、台湾、マレーシアとオンラインで、イベント「ゴミ拾い✖️GPSアート〜世界に平和のメッセージを届けよう〜」を行いました。 今年は、9月の […]
7月9日に桐生市有鄰館煉瓦蔵で開催した3市(桐生市、富岡市、八王子市)連携七夕企画「絹に願いを!」が、今後への新しい可能性を感じさせる形で終わることができました! 3市連携のイベントのきっかけは、去年の八王子市日本遺産認 […]
第一弾です。次回は、もう少し詳しく書きます。 七夕企画「絹に願いを」が群馬テレビで放映されました! 7月9日(土)に、3市連携 七夕企画「絹に願いを!~シルクロードが紡ぐ世界遺産の街、日本遺産の街 桐生市・富岡市・八王子 […]
5月27日に、八王子市学園都市センター イベントホールでウクライナ緊急支援チャリティーコンサート「オクサーナ・ステパニックの歌声」が行われましたが、その後に、八王子市で、どのようにして、ウクライナ支援の輪を、広げるべきか […]
5月12日(木)八王子前市長 黒須 隆一氏、台湾大使館 元秘書・鄧(とう)淑晶(しゅくしょう)氏、私と、おもてなし国際協議会の理事 本田の4名で、初めて台湾大使館を表敬訪問しました! 目黒駅で4人が合流して、大使館に到着 […]
※事後報告となってしまいますが、昨日のウクライナ緊急支援チャリティーコンサートに向けての活動レポートです。 ウクライナ緊急支援チャリティーコンサート〜愛と平和の祈り オクサーナ・ステパニュックの歌声〜の開催日(5月27日 […]
3月26日、第一回パラスポーツ応援企画「パラスポーツde コミュニケーション」をオンラインで開催しました! 私達は、共生社会を進める上で、パラスポーツが大きな突破口になると考えて、2020年5月にはゴールボール体験会、1 […]
3月6日、JR八王子駅北口を出てすぐのところにある、八王子市学園都市センター12階で、第1回みんなの地域デビューパーティー802(チデパ802)という大きなイベントが行なわれ、NPO法人おもてなし国際協議会は、八王子市で […]