
ミュージックビデオ「絆」の台湾語版、ついに完成!
私達の団体テーマソングである「絆」を作成して下さったり、イベント司会をして下さっている、シンガーソングライターのAYUさんが、台湾のシンガーとコラボレーションしたミュージックビデオ「絆」を新たに作成しましたので、私達の団体でも紹介しています!
以下はAYUさんからの曲紹介です。
音楽創作活動家AYUと申します。
私は震災関連の復興プロジェクトに携わらせていただいており多くの学びがあり、心に響くものがありました。
その中で、台湾の方々が継続的に日本に関心を払ってくださること、また日台が正式な政府との国交関係が無いにもかかわらず、民間レベルを超えてお互いに助け合い、良好な関係性を持っているという事を知りました。
八田與一さんが日台の架け橋になってくださったことで深い絆が結ばれ、日本に対しての良いイメージが続いているということもありますが、残念ながら若い世代はあまりにも知らないことが多いというのも事実です。
今後学びながら交流しお互いの絆ももっと深め、過去からのよいものも受け継いでいきたいですし、これが正式な国交の樹立にも繋がることを願っております。
そんな願いも込めて、感謝の気持ちを台湾にお送りしたく、台湾のシンガーとコラボレーションしてこのミュージックビデオをつくりました。
もし宜しければ是非とも台湾の関係者の方々へのシェアをお願い出来たらと思うのですが、いかがでしょうか。
この映像に込めた気持ちが一人でも多くの方に届くよう心から願っております。
何卒宜しくお願いいたします。
【映像内容】
作中に登場するパイナップルの女の子は“台湾”、桜餅の女の子は“日本”を表します。
互いに助け合い仲間の絆が深まっていくというアニメのストーリーの中で、コロナや震災時の相互の支援など具体的な活動の様子を映像に組み込み、心温まる「絆」の形を表現しております。