
第5回 グローカルカフェ 街を変え、未来を変える。ホストタウン!
東京 2020 大会に 関係する海外の国・地域と交流を深 めることができる「ホストタウン制度」。八王子市は、アメリカ合衆国の「ホストタウン」に登録され、チャイニーズタイペイとも、登録が予定されています。
「ホストタウン」は、誰でも、東京 2020 大会に関わることができ、大会後も自治体にレガシー(遺産)として残って、市民レベルでの交流が続きます。
さあ、東京2020大会まであと何日?
あなたも「ホストタウン」について、しっかり理解して、何か新しく挑戦してみませんか?
ゲスト
柳田 一磨(やなぎた かずま)氏
プロフィール
1994年長崎県生まれ。大学時代は硬式野球部に所属しつつ、JICAの短期派遣で中米の野球普及活動にも従事。大学院ではスポーツ国際開発学を専攻し、中米にて高校サッカー及びバスケットボール大会の主催を経験。現在、株式会社Deportare Partnersおよび一般社団法人アスリートソサエティにて勤務。
第1部 講演
「ホストタウンにみる地域活性と共生社会の構築」
第2部 ワークショップ
「八王子市を『ホストタウン制度』で、盛り上がる都市に!」
日時 : 5月5日(火)
18 : 00~20 : 00
会場:「Zoom」
(URLはイベント参加お申込み後にお知らせいたします。)
参加費 : 無料
お申込み ・お問い合わせ
tel : 080-3572-9025(長野)
mail : omotenashi.i.c@gmail.com
URL : https://bit.ly/3cEbVNy
主催 :
学生団体 ツナグ~across 2020~
NPO法人おもてなし国際協議会
協力 : グローカル ユニ
