国連「世界水の日」に向けて~水の重要性について考える!

3月22日は、1993年に国連総会において決議された「世界水の日」で、世界的な観点から、水の大切さについて、世界の人々と一緒に考える日です。 毎月行われている国際カフェが、1日後の3月23日に行われるのにあわせて、私が『 […]

Read More

台湾にLOVEを届けるGPSアート

3月4日、東京浅草で台日友好GPSアートウォークに、GPSランナーの志水 直樹さんが、直接来られるということで、私も参加しました。 志水さんには、オンラインでは、おもてなし国際協議会主催のGPSアートのアドバイザーになっ […]

Read More

地球と地域の未来を左右するSDGs✖地域創生

2023年2月19日(日)SDGsについてのワークショップに参加しました。SDGsには、今までにも、それなりに接してきましたが、大事だということは分かりつつも、そこでの課題が大きすぎるのと、範囲が広すぎて、環境のために良 […]

Read More

ソロツカさん御家族によるウクライナの話!

2022年11月20日(日)に、八王子国際協会主催で、特別企画 「世界の人とのふれ合いタイム ウクライナの話〜自由を求めて : 歴史 文化 そして現在〜」という講演会が、オクトーレ12階の会議室で行なわれました。 ソロツ […]

Read More

「GPSアート✖️ゴミ拾い〜世界に平和のメッセージを届けよう〜」の動画が完成しました!

9月19日(月)に行った「GPSアート✖️ゴミ拾い〜世界に平和のメッセージを届けよう〜」ですが、日本各地と海外(台湾、韓国)をオンラインで、繋いで行いました。 当日、日本を台風が直撃したため、後日、イベントを行ってくれた […]

Read More

「世界平和」を願って、GPSアートを世界に発信!

9月19日に開催した「ゴミ拾い✖️GPSアート〜世界に平和のメッセージを届けよう〜」でしたが、一人ひとりの思いが集まったGPSアート作品が完成しました! 今回のゴミ拾い✖️GPSアートは、東京の都心と八王子、そして、広島 […]

Read More

GPSアートで、平和を叫ぶ!?

9月19日 オンラインで、都心部(JR大塚駅周辺)、八王子市(京王北野駅周辺)、広島、台湾、マレーシアとオンラインで、イベント「ゴミ拾い✖️GPSアート〜世界に平和のメッセージを届けよう〜」を行いました。 今年は、9月の […]

Read More

ゴミ拾い×GPSアート〜世界に平和のメッセージを届けよう!〜 「ゴミ拾い」「アート」「平和メッセージ」が融合!

9月は世界規模のクリーンナップ月間であり、9月21日は国連の定めた、国際平和デーです。 世界規模のクリーンナップ活動に参加しながら、ランニングアプリのGPS機能を使って、ゴミ拾いをした軌跡を地図上に残し、平和を願う「絵」 […]

Read More

ウクライナに寄り添う八王子市 そして日本へ!

5月27日に、八王子市学園都市センター イベントホールでウクライナ緊急支援チャリティーコンサート「オクサーナ・ステパニックの歌声」が行われましたが、その後に、八王子市で、どのようにして、ウクライナ支援の輪を、広げるべきか […]

Read More

第9回グローカルカフェ もっと知りたい ウクライナ   〜私の東欧見聞録 ウクライナ編〜

2022年の今、ロシア軍がウクライナに軍事侵攻し、世界全体に激震が走っています。第9回グローカルカフェでは、学生時代から、日本と東欧諸国との友好交流活動をしてきた、ゲストの中野 絢斗(けんと)さんによるトークショーと、東 […]

Read More